令和5年度 岡崎市・幸田町の帯状疱疹ワクチン接種補助の受付は終了いたしました。
今後の接種補助の状況につきましては、岡崎市・幸田町からの情報をお待ちください。
岡崎市・幸田町では 令和5年7月~令和5年12月の期間に 満50歳以上の方への接種補助が開始されます。
補助を受けて接種を希望される場合は 岡崎市保健所 および 幸田町保健センター へ申請し、接種券の取り寄せが必要となります。
接種券がお手元に届きましたらご予約を承ることができます。お電話または窓口にてご連絡をお願いいたします。
対象者:50歳以上の方
種 類:不活化ワクチン
負 担:自費(任意接種)
11,500円/回 × 2回
ご注意:補助券無しの場合の接種金額は 23,000円/回 × 2回 です。
当ワクチンは2回の接種が必要です。
申請先について
★岡崎市の方 -電話・窓口・郵送での申請先-
岡崎市保健所(岡崎げんき館2階)
〒444-8545 岡崎市若宮町2丁目1番地1
帯状疱疹専用ダイヤル:0564-23-5068(平日 午前8:30~午後5:15)
※窓口申請の場合は本人確認書類(免許証・保険証・マイナンバーカード)をご持参ください。
※代理人による窓口申請の場合には、代理人の本人確認書類をご持参ください。
※郵送申請の申請用紙は岡崎市ホームページより印刷いただけます。 → 岡崎市HP「令和5年度 岡崎市帯状疱疹 接種券発行申請書」
★幸田町の方 -電話・窓口での申請先-
幸田町保健センター
〒444-0113 幸田町大字菱池字錦田84番地
電話番号:0564-62-8158(平日 午前8:30~午後5:15)
※窓口申請の場合は本人確認書類(免許証・保険証・マイナンバーカード)をご持参ください。
※代理人による窓口申請の場合には、代理人の本人確認書類をご持参ください。
★インターネットからの申請
「あいち電子申請・届け出システム」より申請可能です。